マイホームの火災保険ガイド



マンションの共有部分の火災保険

マンションの共有部分の火災保険について

新築マンションを取得するために金融機関の住宅ローンを利用する場合には、質権設定のために火災保険に入る必要があります。

このときの保険金額は、専有部分と共有部分の合計額である購入価格になっていますので、仮に共有部分についてはマンション管理組合で加入していると二重に加入してしまうことになります。

理論上は、共有部分についてはマンション管理組合が火災保険に加入していますので、マンションの区分所有者は専有部分のみに加入すればよいはずなのですが、なぜ二重に加入する必要があるのでしょうか?

これについては、法律的には管理組合の共有部分についての火災保険への加入が義務付けられているわけではないので、金融機関等としては管理組合の善意を期待することができず、結果として所有者に対して、専有部分と共有部分のについての火災保険への加入を強制しているというのが理由のようです。

では、管理組合が共有部分に火災保険に加入している場合には、火災保険が二重にかかっているので、損害が発生したときには個人の保険と重複して保険金が支払われるのかというと、現状では定かではありません。














火災保険の選択方法
全労災の火災保険
家財の保険は?
住宅火災保険と住宅総合保険の特徴は?
マンションの火災保険
火災保険の時価
特約火災保険
保険金額の決定方法は?
火災保険の失効と無効とは?
マンションの共有部分の火災保険
住宅ローン控除、対象になる増改築等
土地を先行取得
登録免許税、軽減措置、要件
フラット35パッケージ、内容
親子リレー返済、条件
住宅ローン、競売物件
再適用、賃貸
中古住宅を購入、財形住宅融資、必要書類
家財、保険、美術品
子供が小さい、住宅ローンの選択
マイホーム購入、消費税
中長期投資の必勝法
輸出業者の為替予約
スプレッド
FXと外貨預金
IFD
ECBとBOE
FX・外貨預金・債券
移動平均線
FXで認められる経費
分散投資
香港の経済状況
利益確定と損切り

Copyright (C) 2011 マイホームの火災保険ガイド All Rights Reserved