マイホームの火災保険ガイド



家財の保険は?

家財の保険について

マイホームを購入する際に金融機関の住宅ローンを利用すると、火災保険の保険証書を質権に入れなければなりません。なので、建物については火災保険に加入することになります。

建物について火災保険に加入していれば、保険金で同等の建物を建てることが可能ですが、住宅ローン利用している場合には、保険金でローンを完済し、その残金で再度建物を建て直すことになります。

よって、仮に家財について保険に入っていないと、生活に必要な家財についてすべて実費で賄わなければならないということになります。

こうしたことを考慮して、多少コストはかかっても、家財については補償をつけておいた方がよいと思われます。

家財に保険を付けた場合は?

家財に保険をつけると、火災だけでなく以下のようなケースでも損害が補償されます。

■落雷によるパソコンのショート
■旅行中のビデオカメラの損壊
■雪やひょうによる窓ガラスの破損
■子供の自宅でのいたずらによる花瓶の破損
■ピッキングによりカードの盗難にあい口座から現金を引き出された場合

ちなみに、世帯主が40歳の夫婦と子供1人の3人家族の場合だと、標準保険金額は1,200万円〜1,300万円程度になります。

加入の際は、個々の事情や明記物件等を考慮して必要な補償を確保するようにしてください。














火災保険の種類
共済の火災保険
金融機関の質権設定とは?
火災保険契約の告知義務
JAの共済とは?
火災保険の再調達価格の設定方法
家財の保険は?
火災保険の選択
損害保険会社が破綻したら…
住宅火災保険と住宅総合保険とは?
扶養している父親から購入した住宅・住宅ローン控除
定期借地権付住宅購入
不動産取得税の軽減措置の手続き
民間住宅ローン
フラット35か民間住宅ローンか
保証料の金額
所得が3,000万円を超え控除が受けられない期間がある
マイホームを新築・購入・公庫財形融資
住宅火災保険と住宅総合保険
住宅ローンの情報収集方法
マイホーム購入の印紙税
テクニカル分析
相場の変化の時期
為替市場と債券市場
FXの注文方法
IFO注文の使い方
アメリカの貿易額
FXのコスト
一目均衡表
金利変動リスク
長期投資の外貨売り
金融政策
手数料とスプレッド

Copyright (C) 2011 マイホームの火災保険ガイド All Rights Reserved